ご覧くださりありがとうございます
2025年3月は京都鉄道博物館で元寝台特急客車オロネ24-4に乗車できると言う事で行ってまいりました
[前回の記事]の続き
今回はトワイライトプラザからスタートします
トワイライトプラザには寝台特急トワイライトエキスプレスの客車と寝台特急あかつきの客車が展示されてきます
サロンカーなにわの特別展示期間だった為ヘッドマークが装着されていました
イゴマルと呼ばれた機関車EF58-150にもサロンカーなにわヘッドマークが装着されています
こちらのヘッドマークは複製物だそうです
少しトワイライトエキスプレスの客車を
ダイナープレヤデスは現役時代の状態で保存されています
いつか車内に入りたいところです
ではオロネ24-4に乗車します
車内はこの様な感じ
A寝台解放となっています
現役時代はあかつきや彗星などで活躍していたそうです
この車両はA寝台と呼ばれる良い席です
現在のA寝台と言えばサンライズ号やカシオペア号などでしかありません
座席はこの様な感じ
ベッドにするとこの様な感じ
夜行はベッドに
昼行は椅子に
車内は本当に現役時代からできるだけ保存しているそうで車内の汚れなどでわかりました
国鉄特有のフォントシールが貼られています
上段より下段の方が個人的には良いなと思います
更衣室も車内にはあり今ではない列車のジャンルだと言う事が伺えます
寝台特急あかつきと言えばなはと一緒に走っているイメージでしたがこの車両はあかつきの黄金期を走っていた車両だそうです
ブルートレイン末期は2つの列車が途中まで連結して走り解放という形でした
この雰囲気好きです
様々な国鉄型車に乗車してきましたが24系はやはり別格です
現在では24系時代が数少ない中この様に車内を公開してくれるのは感謝しかありません
最後にくずもの入れを
5〜10分ほどの見学でしたが大変満足できました
ご覧くださりありがとうございました