2024〜2025年越し道南呑み旅-8 ヨンマルルームで遊ぶ | 乗って見て呑む

乗って見て呑む

主に北海道でひとり乗り鉄、呑み鉄、車窓鉄しています。

2025年、九州にも手を出し始め〼。

テーマ:

2025年ダイヤ改正でキハ40が函館本線からいなくなってしまうので、今回この窓から北海道カラーのキハ40を見られる最後の年越しなのです。


正直正気の価格ではなかったのですが思い切って予約しちゃいました。

とにかくこの青色モケットの上で最後の年越しをしたかったのです。

クローゼットには吊り革
ここにハンガーひっかけてコートかけました。

荷物置くところの上には路線図と優先シート

廃駅になった中ノ沢駅もここでは健在
山手線ゲームはできないけれど函館⇔長万部間の函館本線ゲームなら完璧覚えてますキメてる

珍しい駅名泣き笑い

黒くないけど真顔

300番代、過去の写真探したけれどみつからなかった

大画面テレビもあり〼

ずーしーほっきーの住む新函館北斗駅が函館駅より大きいのは個人的には納得できないけれど昔の大野駅だから?大きい?

お手洗いの壁にも

ヨンマル〜よだれ

窓からの絶景

昔盗まれたせいで早々と実際の列車からは無くなってしまったサボもここにはあります。

押さなかったけど多分押しても何事も起きませんよね?

宿泊特典の宿泊証明書と

運転士さん用の携帯時刻表のレプリカ

そして運転台

逆から

最高なのはこのDVD



ビール呑みながら酔っぱらい運転もできるのです

いい大人が本気ではしゃいでいましたね





このDVDが最高でホテルのかたに買いたいので売ってください!と交渉したのですが
このキハ40トレインルームのためにJR北海道が特別に作ったものなので非売品とのこと。
見たかったら泊まれ、とのことなのですね。

座席の裏には製作者情報も。
まあさくっと呑んではいましたがここからは本気の呑み鉄開始します。

つづきます。