ぶらりTAKA散歩 球春到来  | いつでもウキウキ蒸気な気分

いつでもウキウキ蒸気な気分

ブログ2014年に40年ぶりにSL追っ掛けに復帰して現在に至ります。
基本的にSL(蒸気機関車)が好きなんですが、最近は鉄道全般に活動範囲を広げつつあります。

先週の金曜日の朝にスポーツ新聞を読んでいると、なんとタイガースのファームが当地で試合があると掲載されてました。

 

 

試合開始12:30なので午前中に用事を済ませて、久しぶりにナゴヤ球場へいそいそと行ってみました。

 

 

この日は暖かくて野球観戦にうってつけの快晴のお天気で、観戦してても気持ち良かったですね。

 

 

ドラゴンズのファーム本拠地であるナゴヤ球場なんですが、近い将来に老朽化で移転して取り壊される予定だとかの噂を聞いていたので、無くなる前に観戦しておきたいなと思っていましたが、そんな折に試合があると見たのでちょうど良かったです。

 

 

昔はナゴヤ球場は一軍の本拠地だったので何回かナイターを見に行ったことがありますが、現在では外野席なども無くなってナイター設備も無くなり、今ではファーム本拠地として細々と存在してましたが何処へ移転されるのか気になりますね。

 

 

球場に着いたのが試合開始直後でした。

 

正門入口の左のチケット売り場でチケットを購入して入場。

全席自由席なんで1塁側へも3塁側へも自由にどこでも座って見れます。

料金は1200円なんでドーム球場に比べたら安いですね。

 

 

 

平日のファームの試合ですが、結構な人数の観戦客が入っており、バックネット裏はほぼ満席には驚きました。

 

この球場の目玉は野球観戦と共に東海道新幹線が見れるので鉄道と野球を楽しめるんです。(笑)

 

 

ファームの試合でも売り子さんが回ってたので、陽気も良いので昼から生ビールを頂きました。生ビール

 

以上、球春到来を楽しめた一日でした。野球