昨日のスパガーデン併設の箕面観光ホテル
現在は大江戸物語の経営
スパガーデン同様、昭和感が半端ない
ここの、特徴は、崖の上に立つホテルで
眺望が抜群なところ
箕面駅からあるいて数分
なんですが、
崖の上なんで
展望エレベーターがある
このエレベーターができる前は
この横からホテルまで、ケーブルカーが走っていて
全長100mで
鉄道事業法の届出をしていたようで
日本一短い鉄道路線を自称していたとか
現在は、跡地は草と木で覆われて、よくわからないようになっています
で、
屋上に展望風呂があるが、
ここは宿泊者限定
昭和感満載のスパガーデンに比べ
後付けなので、かなりの平成令和感がある
が
入り口は、昭和な自動改札
部屋はこんな感じで
ツインならぬ、トリプルでキチキチ
ま、これも昭和的やなあ
子供連れの家族や団体の宿泊を想定した作りになってる
館内は暗い
食事はこんな感じ
もちろんバイキング
大型施設で激混み
展望風呂は、ものすごい開放感あります
内風呂も、ガラス張りになっていて
洗うところからも眼下に大阪が見える
写真は公式HPより勝手に拝借
露天は温泉ではなく沸かし湯
で、この施設は3月末で一旦閉店
大規模改修の予定です