大井川鐡道に遅く来た春 Ⅳ しっかり押します! | 白い帆と蒸気

白い帆と蒸気

鉄道、ほぼほぼ蒸気機関車の記事を中心に時折ヨットの記事も交えて紹介していく予定です。よろしくお願いします。

テーマ:

今日は大井川鉄道沿線で開花の知らせがありました

金曜まで暖かい予報なので、週末には五分咲きにはなりそうですね

まだ早いかな

 

2月24日かわね路4号は家山駅で撮影開始です

お山の上から緑色のパーシーを見に行ってみました

煙室扉側にはシートがかぶせられています

修理のために移動して来たんでしょうかね

翌週にはここからいなくなりました

 

ぶら下がりかと思ったC108でしたが、発車前の焚きこみは本気モードです

 

全力で押しながら発車して行きました  後補機のお仕事をしっかりやってますね!

 

ドレーンも長ーく出てました

 

この日は天候は回復方向で、朝見えなかった富士山が見えていたら撮りたい場所があったのですが、ライブカメラで見たら頂上は雲の中でした

ということで、最後はこちらで

 

ここでもしっかりと押してます

無人君の方がよりギラってました♪

橋梁に差し掛かるとドレーン全開

もう機関車が見えない💦

 

この後は新金谷構内に行ってみました

たまには機回しを眺めるのも良いものです

E10とC10

1日走っておなから空いたので、たっぷり石炭をいただきます♪

おそらく、翌日からはお色直しが始まったのでしょうね