
今日から3回に分けて、2月17日(月)から2月18日(火)にかけて、滋賀•京都•奈良•大阪のNゲージレンタルレイアウトを巡る関西遠征の模様をお送りいたします!

今回持参した車両は、EF65&24系、湘南色E233系&E231系、京浜東北209系&E233系、踊り子&サフィール、サンライズ、M250SRC、E131系、213系です!

毎回のように強行スケジュールで食事する暇なく模型を走らせてますが、今回は行く前から帰りたくなる移動の多い遠征でした

予定通りミッションをクリアできたのか?!

ではどうぞご覧下さい
.......................................................................
【凡 例】
→ 鉄道 ・・徒歩 ---タクシー ー バス ⚠️別途料金 🈯️指定席 👉️レンタルレイアウト
🛅コインロッカー📍駅スタンプ 🌟観光ポイント 📷撮影ポイント 🍜食事ポイント 🏨宿泊
.......................................................................
【2月17日(月)】1日目
最寄り駅 5:12発→(西武池袋線)→池袋駅 5:56着 / 6:05発→(JR山手線⚠️10,010円)→東京駅 6:29着 / 7:00発→(JR東海道新幹線のぞみ203号🈯️5,610円)→京都駅 9:12着 / 9:23発→(JR湖西線)→堅田駅 9:46着---(タクシー⚠️2,300円)---ピエリ守山・・👉️atrapiaピエリ守山店1030〜1130⚠️1,540円・・ピエリ守山 11:40発ー(無料シャトルバス)ー堅田駅 12:10発→(JR湖西線⚠️510円)→山科駅 12:27着 / 12:32発→(JR琵琶湖線 快速)→西大路駅 12:41着・・👉️三光堂13〜14⚠️1,000円

5:12 最寄り駅から初電に乗り池袋駅経由で東京駅へ


東京駅から東海道新幹線のぞみ203号で京都駅へ


移動時間を利用して早めの昼食タイム、品川駅到着までに「まぐろいくら弁当」(1,580円)、隣席のお姉さんが降りた名古屋駅から「やまゆり牛しぐれ煮弁当」(1,200円)をいただく


9:12 京都駅に到着


京都駅から湖西線で堅田駅へ


堅田駅に到着


湖西線は開通50周年


堅田駅前から10時ちょうど発の無料シャトルバスに乗る予定でしたが、微妙に並んでいたのでタクシーで最初の目的地「ピエリ守山」へ


近隣マンションの住民がかなり利用しているらしい


運転手さんからバブル期にテレビで話題になった京都の有名タクシー会社での体験談など貴重なお話を伺うことができました
タクシー代は琵琶湖大橋通行料も含まれます

ピエリ守山にあるホビーショップ「atrapiaピエリ守山店」さんのレンタルレイアウト1番線&2番線をお借りして持参した鉄道模型を走らせました


関西の名所が盛り込まれたレイアウトは圧巻


蟹田駅から山科駅経由で西大路駅へ

京都駅を過ぎると進行方向右側に京都鉄道博物館が見えてきます


西大路駅北口にある喫煙所で一服

ガード下の県道181号線を北上、八条通りを右折します

京都鉄道博物館方向へ歩き、御前通りを左折してすぐに目的地の三光堂さんがあります

※写真は三光堂さん前からの景色
西大路駅から徒歩約10分にある鉄道模型店「三光堂」さんのレンタルレイアウトをお借りして模型を走らせました(貸切以外の予約は受け付けてません)

店舗で受付と会計を済ませレンタルレイアウトがある隣の建物へ


続きは次回お送りいたします


今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。
