キハ58君の鉄道など ひとコマ

鉄道にかかわることや日々のひとコマを投稿しています。2010年から書いてきた別blogの名前からキハ58を使っています。URLは583系はくつるで^.^/ 

五井駅のキハ200形 石神の菜の花畑を訪ねた思い出②

今年の菜の花不良が公表された千葉県小湊鐡道沿線・石神を2017年訪問した記事を続けます。

当日はこのような案内チラシを配ってくれました。

そうですそうです、小っちゃく印刷されているこの風景に会いたかったのです。

E257系による特急新宿さざなみを下車して小湊鐡道ホームへ向かいました。

ホーム先端からはキハ200形だらけの五井機関区です。

この時はキハ40系導入前。

それにしても昭和の鉄道風景ですね。

ホームにはそのような中から2両が来てくれていました。

今から60年くらい前まで製造されていたキハ20系を意識したと言われる車両外観も国鉄雰囲気です。

そしてなんと言ってもサボ。

このアナログ感が郷愁を誘ってくれます。

昭和の周遊券旅行で出会った車両では当たり前のように付いていましたから。

乗車した車内。

長~いロングシートが登場しました。

211系とかのロングシートも長い印象ですが、キハ200形は3つドアで無く2つドアなので一際長くなっています。

圧巻のロングシートでした。

最後部に座りました。

レールのある車窓を楽しめる席です。

発車のベルが鳴りやみ動き出したキハ。

駅員さんに見送られ、左側のイノシシにはお尻を向けられていたのでした(^.^)


鉄道ランキング