明日からは次女の就職の準備で再び横浜へ、当初、私は行かない予定でしたが、気持的に行くことにしたものです。
昔撮った蒸気機関車の写真を載せさせていただきます。
室蘭本線 遠浅→沼ノ端 1973年8月12日
昨日はここでのD51711号機の写真を載せさせていただいたのですが、今日は追分機関区で機関士さんたちに愛された罐の1台、ギースルエジェクタのD51241の写真を載せさせていただきます。
D51241号機は1939年12月に苗穂工場で新製後、ずっと追分機関区にいた罐、保存される予定だったのですが1976年4月の扇形庫の火災で焼失、とても残念だったものです。
TシャツとGパンのまま水浴びしたウトナイ湖から流れてくる小川です。
とても暑い日、冷たい水の流れが気持ち良すぎました。
千歳線 植苗→沼ノ端 1973年8月12日
釜石線の「SL銀河」の写真を1枚です。
平倉→足ヶ瀬 2019年11月30日 13:52
この日は2019年の営業運転の最終日、お陽さまが時々出たりの強い風の日だったものです。
この年から蒸気機関車撮影に本格的に復帰したもので思い出の写真です。
釧網本線の「SL冬の湿原号」の写真も1枚載せさせていただきます。
東釧路→釧路 2020年2月22日 15:38
粉雪が舞う釧路川橋りょう、横から全編成を入れたこの写真を撮りたかったものです。
本日もありがとうございました。
お身体、大切にしていってください。