2025年3月19日水曜日。新大阪での撮影の続編です。らくラクはりま1号の撮影を忘れて麵屋でそばを食っている間に思い出したものの後の祭りで、らくラクびわこ撮影のため3・4番ホームで撮影しました。
19時06分頃223系W1編成他12両の新快速米原行きが出発していきました。
19時07分頃3番のりばにおおさか東線221系NC616編成6両の普通大阪行きがやってきました。
2番のりばには19時13分発の287系HB605パンダくろしお編成の特急くろしお27号新宮行きが停車してました。
19時13分頃225系U1編成他12両の快速野洲行きがやってきました。
19時14分頃683系B39編成9両の特急サンダーバード45号敦賀行きがやってきました。
19時20分頃223系V9+W18編成12両の新快速野洲行きがやってきました。
19時21分頃221系NC630編成6両の普通大阪行きがやってきました。お~これはまさに201系置き換えのため網干から奈良へ転属した旧B15編成ですね。
通勤特急らくラクびわこ2号米原行きは19時25分にやってきます。ダイヤ改正での変わりはありませんが、昨年の改正時には681系だった編成が683系になっています。
19時25分頃683系W33編成6両の通勤特急らくラクびわこ2号米原行きがやってきました。
683系W33編成はしらさぎ用のオレンジラインが入った編成になります。
683系になってらくラクびわこ専用の幕も使用されています。681系の時は特急表示でした。