撮り鉄報告ー京王線フルラッピング車2編成撮り | Noboの遊楽帳

Noboの遊楽帳

私の趣味である切手収集や鉄道写真、そして旅行記など気ままに紹介しています

テーマ:

  今朝京王線運用情報を見たら、サンリオラッピングトレインが普段相模原線に入る事が

 

  多いのに新宿ー京王八王子間で運転されていたので、地元でチョイ鉄して来ました、僅か

 

  30分程で高尾山トレインや聖蹟桜ヶ丘駅開業100周年記念HM掲出車も撮れてしまいました

 

  京王線8000系8712F 聖蹟桜ヶ丘駅開業100周年記念HM掲出車

  中河原ー分倍河原間  サンリオラッピングトレインを待っていたら背後から通過

  京王線9000系9731F 3/10から改装運転のサンリオラッピングトレイン

  本線で運用される事は珍しく  地元で撮るのは初めてかも

  約35分後にHM掲出車が戻って来るので多摩川に移動

  京王線8000系8713F 高尾山トレイン       聖蹟桜ヶ丘ー中河原間  

  これもノーマーク

  京王線8000系8712F 聖蹟桜ヶ丘駅開業100周年記念HM掲出車

  これにて 朝のチョイ鉄終了

 

  散歩は朝派?夜派?

  ▼本日限定!ブログスタンプ

  あなたもスタンプをGETしよう