本館を入ったところに新幹線500系クハネ521形1号機、583系581形35号車、クハ489形1号車が入館の皆様を出迎えるため展示されています。その中でクハネ583系581形35号車が寝台特急「なは」運行開始50周年ということでヘッドマークの変更や客室内・運転室内の公開がありました。また、くまモンも応援に駆けつけ会場を盛り上げていました。
↓先ずはクハネ581形35号車変更前のヘッドマーク『月光』を撮影です。
↓隣のクハ489系1号車ヘッドマーク『有明』とツーショット。いろんな角度から撮影です。
そしてヘッドマークを『月光』から『なは』に変更です。
↓表示幕が自動で変わるのではなく、ヘッドマーク部分を外してつまみを手で回して変更します。(下記動画を見ていただけば手でつまみを回していますのが分かります)
↓くまモンがヘッドマークが『はな』に変わったよと紹介しています。
↓撮影してから分かったのですがヘッドライトが消えていました。
↓くまモンとクハネ581形35号車
↓側面の表示幕です。複製です。
↓クハ489系1号車とツーショット。いろんな角度から撮影です。
↓クハ489系1号車の側面表示幕は元のまま「特急L雷鳥金沢」となっています。
↓次は『なは』から『有明』に変更。
↓再びくまモン登場です。
↓くまモンが退場したあとモニターなどが撤収。そのあとも撮影しました。
↓新幹線500系とツーショット
↓そして『有明』から『なは』に変更です。
↓スリーショット!
↓こちらはヘッドマーク変更『有明』→『なは』→『有明』→『なは』の動画です。
↓クハネ581形35号車後ろ側から撮影。
↓上部から撮影です。
↓展示物です。
<Copyright(c)2025 吹田の素人 All Rights Reserved.>