今回は、高野駅(因美線)の訪問記です。

(訪問日:2025年3月9日)



  ​高野駅(因美線)の概要

高野駅(因美線)は1928年に開業した岡山県津山市にあるJR西日本 因美線の駅です。



  ​駅構造


(駅舎)

開業時に建設されたと思われる木造駅舎です。非常に雰囲気が良いです。


(駅舎 内部)

非常に静かで落ち着く空間でした。


(ホーム)

かつては2面2線の構造でしたが、駅舎と反対側の線路(旧鳥取方面行きホーム)は剥がされました。ホーム鳥取方に構内踏切跡が残されています。ホーム有効長は6両分程度あります。


ホーム:因美線 津山・岡山・智頭・鳥取方面



  ​駅設備

・公衆電話


  ​列車本数

普通・一部の快速が停車します。

朝ラッシュ時間帯は1時間あたり最大2本列車が停車しますが、日中は4時間以上列車が来ない時間帯があります。



  ​利用者数

2011年度の1日平均乗車人員は15人でした。コロナ前2019年度は31人と増加傾向にあります。

【出典】Wikipedia「高野駅(岡山県)」2024-11/26 3:34版


  ​主要駅への所要時間

津山駅:約9分

美作加茂駅:約17分

那岐駅:約45分

智頭駅:約55分

鳥取駅:約1時間50分

倉吉駅:約2時間20分(智頭or鳥取から特急)

岡山駅:約1時間40分(津山線経由)

新見駅:約2時間15分(姫新線経由)

米子駅:約2時間55分(鳥取から山陰線特急)

松江駅:約3時間25分(鳥取から山陰線特急)

出雲市駅:約3時間55分(鳥取から山陰線特急)

広島駅:約4時間50分(津山線・山陽線経由)

博多駅:約11時間5分(鳥取からSおき+山陽線)

          約12時間(津山線・山陽線経由)

          約3時間25分(岡山から新幹線)

姫路駅:約2時間10分(智頭からSはくと)

          約2時間25分(姫新線経由)

大阪駅:約3時間10分(智頭からSはくと)

          約3時間30分(姫新線経由)

京都駅:約4時間(姫新線経由)

名古屋駅:約6時間25分(姫新線・東海道線経由)

             約3時間30分(岡山から新幹線)

東京駅:高野18:58→普通 津山行→津山19:07

          津山19:11→普通 岡山行→岡山20:36

          岡山22:34→寝特出雲→東京7:08着

          約13時間25分(姫新線・東海道線経由)

          約5時間10分(岡山から新幹線)



  バス路線

中鉄北部バス「高野駅前」バス停より、津山駅~津山インター~高野駅前~行方を結ぶ行方・小坂線が毎時1~2本運行されています。


  ​駅周辺

駅周辺は一軒家が多いです。


  ​隣の駅

美作滝尾駅-高野駅-東津山駅


以上、高野駅(因美線)の訪問記でした。

駅訪問記一覧はこちらから御覧頂けます。


【JR東海ツアーズ】新幹線のお得なツアー・旅行はJR東海ツアーズ

楽天市場