みずさきりんごさん撮影 2025年3月24日に、7200系7210F(7210×2R)が平井車庫から平野車庫へ回送されました。

3月29日より運用を開始する日本の伝統色「茜色」を基調とした7210Fは、「ガタンゴトン」というジョイント音と融合し、愛称を「茜音(あかね)」とし...

【能勢電】7200系7210F(7210×2R)「茜音」(あかね)」が平野車庫へ回送

2025年3月24日に、7200系7210F(7210×2R)が平井車庫から平野車庫へ回送されました。

3月29日より運用を開始する日本の伝統色「茜色」を基調とした7210Fは、「ガタンゴトン」というジョイント音と融合し、愛称を「茜音(あかね)」とし、一日のはじまりである朝日と終わりの夕焼けをイメージするカラー、銅色の翼は、素木な温かみと力を秘めた優しくもカ強い車両をイメージしています。



〜参考リンク〜
7200系7210F(7210編成)の編成データ
【能勢電】妙見線7200系2両編成が営業運転開始

記事を評価 
一番下へ移動する

コメント

#58927 能勢電鉄31 70 fに会いたい

2025年3月29日16時47分
この電車能勢電じゃないようなデザインなんですけど・・・
通報

#58928 能勢電鉄31 70 fに会いたい

2025年3月29日16時50分
嘘電が作った電車みたい。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

記事のタグ

7200系のニュース回送のニュース平野車庫のニュース新型車両のニュース能勢電鉄のニュース茜音のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2025年3月24日21時15分追加


〜参考リンク〜

7200系7210F(7210編成)の編成データ

〜関連記事〜

【能勢電】妙見線7200系2両編成が営業運転開始

【能勢電】妙見線7200系2両編成が営業運転開始

撮影: ピクルス

同じ会社の他の記事

【能勢電】妙見線7200系2両編成が営業運転開始

【能勢電】妙見線7200系2両編成が営業運転開始

撮影: ピクルス
【能勢電】妙見線「7200系2両編成お披露目イベント」開催

【能勢電】妙見線「7200系2両編成お披露目イベント」開催

撮影: むーの部屋
【能勢電】7200系7210F(7210×2R)「茜音」(あかね)」が平野車庫へ回送

【能勢電】7200系7210F(7210×2R)「茜音」(あかね)」が平野車庫へ回送

【能勢電】7200系7211F(7211×2R)「藍彩(あい)」が平野車庫へ回送

【能勢電】7200系7211F(7211×2R)「藍彩(あい)」が平野車庫へ回送

撮影: 瓦宮
【能勢電】7200系7202F(7202×4R)能勢電鉄線内試運転

【能勢電】7200系7202F(7202×4R)能勢電鉄線内試運転

撮影: 二郎中毒
ホーム > ニュース > 能勢電のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動