【その他】〜東横線に有料座席指定車(S-TRAIN)が登場してから8年〜 | 相鉄沿線民の撮影記録

相鉄沿線民の撮影記録

相鉄沿線民の私が撮った鉄道の撮影や鉄道ニュースについて紹介しています。今は撮影を中心に紹介してますね。

テーマ:

S-TRAINの運行から8年が経過しました。

S-TRAINとは、西武鉄道が運行する有料座席指定車で、東京メトロの有料座席指定車としては、東京メトロ千代田線の次に登場したものです。平日は、有楽町線を中心に通勤ラッシュ時間帯に確実に着席できるように、土休日には、副都心線・東横線・みなとみらい線方面へ観光アクセスのために相互直通運転を介して走っています。

運行区間:平日→小手指〜豊洲 土休日→西武秩父〜元町・中華街

また、S-TRAINはトイレが設置されていてとても便利です。

 

1、10号車には西武40000系の象徴と言えるパートナーゾーンがあります。車椅子やベビーカー向けのスペースですが、S-TRAINの際はフリースペースです。これが西武池袋線内運用に入ったとしたら座る人とか結構辛いですよね😓

 

今回はこんなものでしたがご視聴いただきありがとうございました。投稿できるまであと2日‼️

予定→【ダイヤ改正】東急 ダイヤ改正 01K〜44K 土休日ダイヤをこの2日のどこかで作成します。