皆さんこんばんは。 いよいよ 運転開始のエキスポライナー でも まだ実車は撮影していないのですが。
JR西日本の列車位置情報のページ エキスポライナーのアイコンが みゃくみゃくバージョンになっていました。
これで終わるつもりでしたが。 1枚。
列車ホテル エキスポドリーム号。万博中央駅にて。
今から 40年前の1985年 茨城県現在のつくば市で開催された 国際化学技術博覧会(つくば科学万博)の観客輸送のために 常磐線 土浦駅ー荒川沖駅間 仮設臨時駅 万博中央駅が開設されました。 上野からの臨時快速とともに 万博会場周辺の宿泊施設不足の補完として 583系や20系客車使用の列車ホテルが運転されました。
土浦駅を22時前に発車 駅横の側線で一夜を明かし、土浦駅を7時50分ごろ発車、万博中央駅8時過ぎの到着でした。 私も 2連泊して 万博の見物と乗り鉄に利用しました。 確か 寝台料金は3000円だったと思います。
万博中央駅は、終了後は、取り壊されましたが、1998年、万博中央駅跡地に 現在の ひたち野うしく駅が開設されています。
御覧頂きましてありがとうございました。