撮り鉄報告ー京王線聖蹟桜ヶ丘駅開業100周年記念HM掲出車撮り | Noboの遊楽帳

Noboの遊楽帳

私の趣味である切手収集や鉄道写真、そして旅行記など気ままに紹介しています

テーマ:

  私鉄のHM掲出車やラッピング車を撮る時、運用情報の現在位置から通過時間を見て今迄

 

  撮っていましたが、ダイヤ改正の為か現在位置が表示されず撮れなくなり困っていたのに

 

  昨日検索したら元通りになったので、早速17日から掲出している聖蹟桜ヶ丘駅開業100

 

  周年記念HM掲出車を撮って来ました。他の私鉄ではまだ現在位置が検索出来ない会社も

 

  あるので早く元通りになる事を願っています。

 

 京王線8000系8712F 聖蹟桜ヶ丘駅開業100周年記念HM掲出車 中河原ー聖蹟桜ヶ丘間

 HMの掲出は4/6迄 

  同  上                      中河原ー分倍河原間

  同  上              府中ー分倍河原間

  聖蹟桜ヶ丘駅 改札口

  100周年なのでもっと派手な飾り付けがあるかと思ったらポスターだけでした

  3/24~4/6まで記念イベントとして写真展など開催される様です

 

  記憶に残っている学校の先生は?

  ▼本日限定!ブログスタンプ

  あなたもスタンプをGETしよう