更新が1年ぐらい遅れいます。
次は、2024年2月に行った根室本線新得富良野間乗り納めの旅です。
2024JR北海道ダイヤ改正前乗り納めの旅1日目
まず、羽田空港からANAの飛行機で新千歳空港へ。
スターウォーズのジェット機でした。
機内はこんな感じ。
シートカバーもスターウォーズです。
新千歳空港にて。
新千歳空港からは快速エアポート南千歳へ。
南千歳で石勝線の特急に乗り換え、新得へ。
新得駅にて。
廃線区間に落合駅が入っている状態を撮影。
新得駅では昼食。
駅の中で新得そばを食べました。
そばだけでちょっと物足りないので、南千歳で買ったかにめしも食べました。
まだ、代行バスまで時間があったので撮影タイム。
時刻表。
代行バスバス停。
発車時刻案内。
代行バスの表示も出ます。
英語バージョン。
発車10分ほど前に代行バスが到着。
ふらのバス「札幌230あ1021」
いつも通り、日野セレガでした。
横から。
バスは定刻通り、サホロ リゾート、落合、幾寅と停車し、終点東鹿越へ。
東鹿越で鉄道に乗り換え。
いよいよ乗り納めです。
この日はラストランが近いと言うこともあり、キハ40、2両編成でした。
滝川側が首都圏色、東鹿越側が北海道色でした。
東鹿越にて。
列車は滝川まで乗車。
滝川にて。
滝川駅時刻表。
滝川駅運賃表。
富良野以南がなくなってしまいました。
いい乗り納めができました。
ありがとう根室本線新得富良野間。
滝川からは特急カムイで旭川へ。
旭川では乗りバス。
道北バス「旭川200か611」
1994(平成6)年式の元遠州鉄道バスの富士重工7Eです。
古いだけではなく、珍しいのは日野シャシーであること。
何度も乗りに来たバスですが、なくなる前に再乗車です。
後ろから。
バスは美瑛まで乗車しました。
美瑛からは富良野線で旭川へ。
夕食はセイコーマートで買った五目あんかけ焼きそばとキムチ、イオンで買ったホタテでした。
つづく。