3月12日
福島8:06ー仙台9:29ー八木山動物公園ー荒井ー仙台
さてこの日は22時に八戸FTに行けばいいだけ、真っすぐ行けば時間が余ってしまいます。
どこぞで何時間か時間調整をしなければ。
一番最初に考えたのは花巻市にある「マルカンビル大食堂」でソフトクリームを食べること。
10段巻であまりの大きさから箸で食べるという名物ソフトクリームです。
で調べてみたところ「マルカンビル大食堂」は水曜日はお休みだという。
であれば一番無難な仙台へ上陸し未乗だった地下鉄東西線に乗ろうではないか。
仙台の地下鉄南北線は開通当日の一番列車で七北田ー富沢間に乗っています。
後日、延伸開業した七北田ー泉中央間も乗車済み、残るは東西線となっていました。
JR仙台駅を降りて地下通路で地下鉄駅へ向かいますが、結構距離があった。
使ったきっぷは「地下鉄一日乗車券」、840円。
まずは八木山動物公園へ、折り返し荒井まで行って中心部まで戻り、全線完乗。
列車がトンネルに入ると車両とトンネル壁との距離が近い。
トンネル径の小さい「ミニ地下鉄」方式で建設費を抑えたことがわかります。
4両編成、平日の日中ということを考えても車内の乗客はすこぶる少ない。
一目で経営が厳しいとわかる、そんな地下鉄東西線でした。
明日は帰札。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます