今週の上村厩舎の結果(2025年3月22日、3月23日) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

テーマ:

今週の上村厩舎の出走馬の結果です(2025年3月22日、3月23日)。

  

阪神 (土) 9R   立雲峡ステークス   ガロンヌ   (56.0)   岩田康   2着    

阪神 (土) 11R   若葉ステークス【L】   ローランドバローズ   (57.0)   岩田康   2着       

中京 (土) 11R   ファルコンステークス【G3】   ヤンキーバローズ   (57.0)   岩田望   1着       

阪神 (日) 4R   3歳未勝利   アラベラ   (55.0)   岩田望   9着    

阪神 (日) 11R   阪神大賞典【G2】   マコトヴェリーキー   (57.0)   岩田望   2着       

  

  

今週はヤンキーバローズが重賞のファルコンステークスを制しました!

他の馬も頑張りましたが、やっぱり1着がもっと欲しかったですねぇ…。  

  

ガロンヌは中団の内目でしたが、直線向いて岩田康誠ジョッキーが狭い所をこじ開けて、2着まで来ました。復活を果たしましたが、まだワンパンチ足りない印象です。チャンスがあれば1200mも使ってほしいところです。

ローランドバローズは前目でレースを進め、最後まで圧倒的人気馬のジョバンニに抵抗しましたが、2着に敗れました…。でも皐月賞の優先出走権は獲得しましたし、ジョバンニ相手の2着なら本番でもそこそこやれていいはずです。

ヤンキーバローズは後方の内目からレースを進め、直線に向いてうまく進路が開いたので、外に出して追い比べを制しました。これまで惜敗続きでしたが、ようやく2勝目を挙げることができ、重賞もゲットできました! 次はNHKマイルカップに行ってほしいですが、距離はマイルでも大丈夫と思います。

アラベラは後方で流れに乗れず、着外に沈みました…。馬に覇気がないのか、進んでいかない印象でした。もうチャンスが少ないので、今度は巻き返してほしいです。

そしてマコトヴェリーキーは2周目3コーナーで先頭に立ちましたが、直線で勝ち馬に軽くあしらわれてしまいました。それでも最後まで粘って2着を確保し、賞金は加算できました。ジョッキーは距離が長いとの事ですが、距離は大丈夫と思うので、次走は天皇賞春に行ってほしいですね。除外の恐れもありますが…。

  

  

(参照:JRAホームページ)  

AD