3月23日 今日は初夏のような暖かい気候でしたが、朝から京阪電車と淀の河津桜の撮影に出かけていました。まずスマホ撮影分を掲載します。淀屋橋駅に入ると「大阪•関西万博」ラッピングの3005F快速特急「洛楽」が入線していました。
隣のホームには8007F「大阪•関西万博」ラッピング特急が入線していました。
2454F急行出町柳行きに乗車しました。
守口市から乗り換え西三荘まで乗車したのは、ダイヤ改正後4両になった13034F普通でした。
ホームに4両編成案内表示がありました。
西三荘で撮影を終えて淀に移動しました。
「さくら」ヘッドマークを掲出した3006F特急が通過して行きました。
駅前の河津桜は、満開でした。
駅から約1km歩いて河津桜満開の水路に辿り着きました。
最近有名になり過ぎたのか?外国人が多く訪れるようになりました。
↓ブログランキング参加中
にほんブログ村
人気ブログランキング