こんにちは!!
3/17
イーストアイを撮りに東京へ
もちろん他のもの撮影したので、そちらを出していきます
まずはE7系とW7系の並び
左のF編成がJR東日本のE7系
右のW編成がJR西日本のW7系
E5系とE7系
N700Aと一緒に
W7系がのっぺらぼうみたいになっちゃいました(笑)
上越、北陸新幹線で走るためE7.W7系が結構撮れました
お初です
E8系
ナスですね(笑)
ミニ新幹線なのでお鼻も短め
ここで一旦離脱して
再度、JR東日本の新幹線ホームへ
戻ると銀つばがいました
やっぱりこっちの方がカッコいいですね
分割民営化されなければカラフルな新幹線は出てこなかったかもしれませんね
幕切れしてしまう痛恨のミス
イーストアイが入線してくる前に練習
E2新幹線は昔はピンク帯ではなく、赤帯でしたね
赤帯時代に東京へ来れなかったので撮れてませんが
何かと話題なE5系です
分割民営化されて38年経とうとしてますが
国鉄時代に入社された方々が定年で引退し
JR発足後の職員だけになろうとしてます
上の古い人達がいなくなって、良くなること悪くなることと分かれはじめてきてますね
それでは!!