南海「ラピートデジタルきっぷ」で安くラピートに乗る!~ラピートα3号乗車記~

当ブログ記事にはプロモーションが含まれています

さて、今回は関西空港からシンガポールへ向かいます。

早朝の便なので、天下茶屋駅から南海で向かうことに。

 

定価だと、天下茶屋~関西空港の

  • 運賃:970円
  • 料金:520円

合計1,490円となっています。

しかし、前日までにピートデジタルきっぷを購入すれば、

  • レギュラーシート(大人):1,300円
  • スーパーシート (大人):1,490円

となっています。

190円割引になっているので、差額をドリンク代に充てることができると思います。

 

 

10年ぶりにラピートに乗りましたが、結構揺れました。

ただ、早朝の便ということもあり、車内は空いていました。

隣にも人は来なかったのでレギュラーシートで充分でしょう。

 

30分ほどで関西空港へ到着しました。

 

使い方

では、「ラピートデジタルきっぷ」の使い方を紹介します。

このきっぷは少し特殊でして、1つのQRコードに乗車券+特急券の情報が組み込まれています。

JR東日本の新幹線eチケットのようなものです。

 

自動改札機を通る際は、QRコードを表示したうえで、QRコードリーダにかざす必要があります。

仮にPitapaなどのICカードで乗車してしまうと、乗車券代を無駄にしてしまう点に注意が必要です。

 

QRコード乗車券に慣れが必要ですが、前日までの購入で190円オトクに購入することができますので、是非参考にしてみてくださいね。

 

ご一読ありがとうございました。