19日、甲子園から後の行動
とりあえずダイジェストで
(明日、ちゃんと書きます)

梅田からの阪急電車は

昨年新登場、プライベースを試し利用

高槻市まで、贅沢な時間

高槻市内のホールで
金光大阪吹奏楽部定期演奏会を鑑賞
たまたま日程が重なり、運がいい

高槻市で泊まって翌朝
また同じ車両、今度は普通車

梅田、本町と乗り継いで

初めて夢洲へ

万博準備中
他に行けるところなし
高井田中央から、おおさか東線に乗って、新大阪駅へ、これにて大阪府内の完乗タイトル奪還

京都へ出て、梅小路公園の京都鉄道博物館へ
2度目の入館

サロンカーなにわ、特別展示

こちらも特別展示

そして今日は扇形車庫にて、吹奏楽の演奏会を初開催

蒸気機関車と吹奏楽のコラボ


見たことのない夢の光景!

そして、15時40分、早めのディナーを済ませて、新幹線のぞみ自由席で余裕の帰宅へ
(詳細は明日以降に投稿予定です、ああ濃すぎる2日間)