富士急譲渡が明らかとなっていた205系1100番台ナハT15、T17編成6両ですが、本日、EF210-152の牽引で甲種輸送されています。
以前の輸送票によると、当初3月4日発で大月まで甲種輸送される予定で、延期されていたようです。
元ナハT15編成はカラー帯が全て剥がされ、ドアボタンが追設されているのに対して、元ナハT17編成は整備が行われていない状況です。
富士急行線での用途が気になります。
すでに富士急行には、元京葉線などの車両が譲渡されていますので、ある程度の想像は付きますが、整備されない状態での甲種輸送実施の編成がありますので、部品取りになるのか・・どうか ・・・