3月11日(火)から翌日にかけては
ついに切替日となりました。
切替前の日中に、ちょっとだけ鉄分補給です。
真っ黄色の115系
その昔、広島駅での作業時に見た、
真っ青の115系を思い出しました。
クハ115
宿泊した東横インを出てから、
すぐのところにある駐車場からの撮影です。
モハ114
戸袋窓が2箇所、ありません。
岡山駅の東口からは岡山電気軌道の
路面電車が出ています。
ずいぶんとレトロな電車です。
吊りかけ音がたまりません。
まだ日本に吊りかけ電車がいたことに
驚きです。
それにしてもよく揺れてます。
終点東山停留所
路上で待機中
乗ってきた黒い電車の奥には
東武日光軌道線の塗色の
電車がいます。
曲線の先に車庫があります。
反対側にも車庫がありました。
パンタのやぐらが高いのが
よくわかります。
広告が無ければ。。。
東山停留所から鳥居が見えました。
おっと、これは参拝しなきゃ!
この長い階段を登ったところに
神社がありました。