先日いしだあゆみさんが亡くなられました。
私がいしだあゆみさんで頭に浮かぶのはドラマ北の国からで、
列車を追いかける蛍に令子が列車の窓から身を乗り出し手を振るシーンです。
そのシーンとその他列車での別れのシーンをYoutubeからピックアップしました。
【北の国から】追悼:いしだあゆみ 母が東京に帰る日、蛍は・・・涙腺崩壊
ドラマ(北の国から名シーン)2富良野駅で蛍(中嶋朋子)と和久井勇次(緒形直人)の別れのシーンで流れる長渕剛の「乾杯」
`북쪽고향에서' 2002 유언 마지막장면 | 北の国から 2002 遺言 ラストシーン
ドラマ北の国からでは北海道を走る列車が登場しました。
特に列車での別れのシーンでは感動しました。
しかし時代が進むとともに列車が短くなっていくことに寂しさを感じました。
連続ドラマ 第17話 別離 1982-02-05放送

急行「狩勝」でしょうか 令子は1両目に乗車だったと思いますので7両もあります
映像では駅放送で急行「狩勝4号」札幌行と聞こえます
令子は①号車に乗車 「狩勝」の列車名板が目に入ります 隣の車両はグリーン車です
ドラマスペシャル 北の国から'92巣立ち 後編 1992-05-23放送

急行「狩勝」の再現でしょうか? 3両編成です
なお急行「狩勝」は1990-09-01に快速に格下げされ廃止されました
私は急行「狩勝」を1988-05-03に帯広から滝川まで乗車しました
その時の記録です
帯広14:01---(402D 急行 狩勝 札幌行)---滝川17:08 キハ56-102(乗車)+キハ56-122+キハ40-165
ドラマ映像と同じ編成形式でした
ドラマスペシャル 北の国から 2002遺言 後編 2002-09-07放送

とうとうキハ40単行になってしまいました