江差群来、久しぶりに来たら記憶していたよりずっと素晴らしい宿でチェックアウトのとき衝動的に次の予約をしちゃいました。
な、夏のボーナス頼りです
帰りはここからバスで

バス停前の椅子。
屋根があったので最初座布団?とちらっと思ったけどやっぱり雪でした。

立派なバスが来ました。

晴れたり

降ったり

新函館北斗駅前で降ります。

久しぶり〜


目を逸らすずーしー
大きいほっきーは

雪景色にうまく溶け込んで悪目立ちしていない。

新幹線の尾っぽを眺め

乗るのは臨時特急北斗91号


ラベンダー編成。
やったーと思ったけど中は激混み
窓側席取っちゃったのでうごけないせきぞう状態。

臨時特急なので規格外のNo.91

お昼ごはんはいらないかな?と思ったんだけど新函館北斗駅の売店でこれと目が合っちゃったので買っちゃいました。

前も食べたことあるのですが、函館で烏賊の代わりに獲れ過ぎるようになった鰤を有効活用する駅弁

と、聞けば食べたい。そして美味しくて小腹を満たすのにちょうどいいサイズ

スモークもスモーク過ぎず、柚子風味もすてき。
大好きな仁山駅だけど進行方向右なので駅舎は見えず。

駒ヶ岳のてっぺんも惜しくも見えず

このツインズになったらだいたい見せてくれた


そして

ヨンマル〜


森駅で交換はじゃないほうのキハ150

でも私的北海道車両ランキングでは第3位
キハ40→キハ54→キハ150なのです。
そうそう、3/15からの根室本線滝川⇔富良野はやっぱりキハ54ですね
めちゃくちゃ嬉しい。泣ける。

青い海

白い大地



長万部は雪でしたが

いつもの彼が私を待ってくれていました

つづきます。