
(見出し写真)阪急千里線北千里駅の車止め
阪急千里線の線路は駅からだいぶ北に延びたところで途切れてます。
折り返し発車時刻を待つ、大阪メトロ車両(左)と阪急の車両(右)。
昼間の千里線はメトロ堺筋線天下茶屋行きと大阪梅田行きが交互に20分おきに走っています。1番線からは天下茶屋行き、2番線からは大阪梅田行きとわかりやすくなっています。線路は川筋にそって曲線が多く、優等列車も走っていないので大阪の都心までは意外と時間を要します。
メトロ直通も阪急の車両
駅の外に出てみました。駅舎外観です。ザ・昭和感満点でした。
少し離れたところから撮影。日中の郊外のまったりとした空気が流れていました。
駅の反対側(東側)の様子
北千里駅は世界最初の自動改札機設置駅なんですね。記念の看板が改札内にありました。