M太郎さん撮影 2025年3月16日に、御厨駅開業5周年に合わせて、373系F11編成を使用した臨時快速「みくりや号」は新居町駅10:46発→御厨駅11:13着でヘッドマークを掲出して運転されました。両列車とも1号車のヘッドマークは漢字バージョン、3号車のヘッ...

【JR海】臨時快速「みくりや号」を運行

2025年3月16日に、御厨駅開業5周年に合わせて、373系F11編成を使用した臨時快速「みくりや号」は新居町駅10:46発→御厨駅11:13着でヘッドマークを掲出して運転されました。両列車とも1号車のヘッドマークは漢字バージョン、3号車のヘッドマークはひらがなバージョンでした。どちらの列車も、車内では、磐田市、ジュビロ磐田、静岡ブルーレヴズによる装飾が実施されました。


〜参考リンク〜
【JR海】臨時特急「御厨号」・臨時快速「みくりや号」を運行

記事を評価 

【JR海】臨時快速「みくりや号」を運行
 M太郎
 いいね(3)
【JR海】臨時快速「みくりや号」を運行
 M太郎
 いいね(4)
一番下へ移動する

コメント

#58421 名古屋線沿線民

2025年3月25日16時42分
1編成で二つの臨時列車を担当?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

373系のニュースJR東海のニュースみくりや号のニュースジュビロ磐田のニュースヘッドマークのニュース周年イベントのニュース御厨駅のニュース新居町駅のニュース臨時快速のニュース静岡ブルーレヴズのニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2025年3月16日15時24分追加


〜関連イベント情報〜

【JR海】臨時特急「御厨号」・臨時快速「みくりや号」を運行

【JR海】臨時特急「御厨号」・臨時快速「みくりや号」を運行

同じ会社の他の記事

【JR海】313系V10編成が名古屋工場出場試運転

【JR海】313系V10編成が名古屋工場出場試運転

撮影: 静岡 撮り鉄
【JR海】313系T14編成が名古屋工場出場試運転(202504)

【JR海】313系T14編成が名古屋工場出場試運転(202504)

撮影: ユティ夫 Aqours Finale 両日参戦🔥
【JR海】313系R202編成が飯田線で運用開始

【JR海】313系R202編成が飯田線で運用開始

撮影: はまたけ
【JR海】213系H4編成とH11編成廃車回送

【JR海】213系H4編成とH11編成廃車回送

撮影: ナーリィ
【JR海】N700S J38編成浜松工場出場試運転

【JR海】N700S J38編成浜松工場出場試運転

撮影: N7XKRS
ホーム > ニュース > JR海のニュース > この記事
同じ日の記事を見る