2024年12月17日(火)の旅のまとめ。 | 構内踏切と乗り鉄等公共交通応援のブログ

構内踏切と乗り鉄等公共交通応援のブログ

列車に乗ることや路線バスに乗ること、一部の鉄道の駅にある構内踏切の観察をメインに記事を書いています。著作権は放棄していません。記事の無断転用は禁止します。

テーマ:

2024年12月17日(火)に都電荒川線を完乗した日の

旅のまとめです。

 

移動距離 

都電荒川線:早稲田→三ノ輪橋 12.2km

東京メトロ日比谷線:三ノ輪→秋葉原 3.9km

JR東日本総武線各駅停車:秋葉原→千葉 37.8km

移動距離合計:53.9km

費用 

都電荒川線:早稲田→大塚駅前 170円

都電荒川線:大塚駅前→荒川車庫前 170円

都電荒川線:荒川車庫前→三ノ輪橋 170円

(フリー切符のことを調べていかなかった為)

東京メトロ日比谷線:三ノ輪→秋葉原 180円

JR東日本総武線各駅停車:秋葉原→千葉 660円

合計:1350円

尚、料金は大人1人当たり現金で支払った場合の金額です。

 

AD