今日からダイヤ改正となり昨日で安中貨物の定期運用は終了し、これからは臨時でまだ
ある様な話もありますが、今迄撮った10年以前の安中貨物を紹介したいと思います。
EF81-81号機牽引 馬橋駅にて 2009年9月8日
初めて撮った安中貨物が旧お召し機牽引でした
EF81-95号機牽引 我孫子駅にて 2009年10月21日
EF81-80号機牽引 北小金駅と北浦和駅にて 2010年3月2日
この頃は武蔵野線を使い先回りし2度撮り出来ました
EF81-99号機牽引 南柏駅と北浦和駅にて 2010-年11月24日
カシ釜が安中貨物を牽引する日もありました
EF81-133号機牽引 石岡ー高浜間にて 2010年11月30日
この頃は12月にダイヤ改正で81牽引の安中貨物は最後の撮影でした
EF510-506号機牽引 北小金駅と北浦和駅にて 2010年12月7日
ダイヤ改正で牽引機がEF81からEF510に変わりました
EF510-509号機牽引 北松戸駅にて 2011年3月2日
この日は銀釜が牽引でした
EF510-515号機牽引から510号機牽引 我孫子駅と蕨駅にて 2011年6月28日
この日は田端でカマ交換がありました
EF510-512号機牽引 ヒガジュウにて 2013年3月13日
ダイヤ改正も迫りEF510牽引の安中貨物最後の撮影
510牽引は僅か2年と3か月でした
EH500-20号機牽引 浦和駅にて 2013年5月15日
3月16日から使用される様になった新ホームからの初撮影
牽引機がゴトーさんから金太に変わりました
EH500-9号機牽引 北松戸駅にて 2014年5月27日
EF65-1106号機牽引のキヤE193回送と離合しました
EH500-62号機牽引 我孫子駅と北浦和駅にて 2014年8月27日
我孫子駅では大抵各停電車が停車していますがこの日はバックショットが撮れました
赤タキとトキ25000の編成が良く分かります
EH500-65号機牽引 東川口駅にて 2015年4月7日
武蔵野線周りに経路変更されました
EH500-901号機牽引 吉川美南駅にて 2015年9月11日
金太クマイチ牽引 大宮に駐機されたままでもう復帰しないのでしょうか
今回のダイヤ改正でも臨時で走ってくれる事を願っています
まだまだ沢山撮っていますが 今日はこれまで
料理にオリーブオイルよく使う?
▼本日限定!ブログスタンプ