こんにちは。
前回の記事で紹介したまほろば号の5713号車に続いて、今回も西工の古参車を紹介しようと思います。
前回の記事はこちら↓↓
今回ご紹介する、西鉄バス赤間営業所の5673号車です。
【撮影・乗車日】2025.3.9
西工架装の日産ディーゼル車です。
塗装は、いわゆる赤バス色ではなく、スマートループ色に塗り替えられています。
車内の様子です。
座席のモケットは、スマートループより前のバスに採用されていた紫色のものです。
また、モケットの上部が布ではなくレザー調になっているのも特徴ですね。
こちらの5673号車も、前回紹介した5713号車と同様、押しボタンは銀色で旧型のものです。
また、この車両の大きな特徴として、側面窓の形が挙げられます。
下の2つの車両の側面窓の違いをご覧ください。1枚目:5673号車、2枚目:5886号車です。
5673号車の方はいわゆる逆T字窓、5886号車の方はT字窓となっています。
窓のサッシの形状の違いで、窓の上部と下部のどちらが開閉するかが違います。
西工の車両は長らく逆T次窓でしたが、56--代の車両の途中からT字窓に変わりました。
5673号車は、56--代の車両の中でも、まだ逆T字窓の車両です。現在、福岡地区では、逆T字窓の車両はこの5673号車以外に見られないのではないでしょうか。
車両の銘板です。
平成13年9月製造ということがわかります。
現在5673号車は、まだまだ現役で活躍中です。
貴重な西工で逆T字窓の車両ですので、長く活躍してほしいものです。
以上です。お読みいただきありがとうございました。