山形でC11とキハ100が出会う。 | yesterday once more

yesterday once more

東北発。コレクションと旅日記です。

テーマ:

 2014年に左沢線で運転された臨客。そのため牽引機のC11と現代の車両の出会いがあった。

左沢線は山形への通勤通学路線の色彩が強い。そのため今のキハ100系は意外なことにロングシートだ。スカイブルーに塗られた車体も色鮮やかでこの路線のアクセントになっている。

 それとC11はよく似合う。蒸気機関車終末の頃に、気動車化された旅客列車の中で朝晩などSL牽引の客車列車が残っているところがあった。そんな情景を思い起こさせる。

 この路線、珍しく6連の列車がある。そういえばC11の頃に旧客8連の列車があった。駅の発車など派手に煙を上げたと思われる。

今シーズンの山形も雪が多かった。最近では左沢線にC11の入線がないが、雪が消えたら素朴な沿線風景を楽しみつつキハ100系を写しに行きたいと思っている。

 

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村
AD