既報の通り、迫るダイヤ改正新鶴見機関区所属のEF65-PFの運用が大激減。
此処、関西で見る事はほぼゼロに近い状況になるのが予想される中、先日あった西武鉄道向け甲種を撮影出来る機会を得ました。
この甲種運用もダイヤ改正後はどうなるかわかりませんので貴重な記録となりました。
この日は先の記事にあるように午前中は南海、阪神のタイガース90周年ラッピングトレインを捕獲してからお初天神の居酒屋でランチの時間潰しをかねて🍻
そしてほろ酔い気分で甲種を捕獲。
充当釜はスノープロウなしのPF2092-1エンド
この釜はスノープロウなしにも関わらず個人的には愛着のある釜で最後に捕獲出来るのはラッキーでした。
EF65-2092牽引 甲9866レ
何故、この釜に愛着あるかと言うとこの釜が全検明け暫くしてから5087レに充当。
当日は時間の関係から、当時非常に被りの確率が高いポイントに出撃。
通過前まで晴れてたのにまさかの雲配給。
案の定背後からの刺客到着のアナウンス。
そんな状況下で構えます。
何とか刺客が停車中に通過。
しかも直前に陽が刺して今週のスポットライト状態で勝ちました。
(編成の後ろの方は雲かかってますが…)
EF65-2092牽引 5087レ
そんな釜とこの期末に最後の再会出来たのはなんとも言えない気持ちになりましたね。