京成電鉄「スカイライナー」

京成上野と成田空港を最速43分で結ぶ特急です

運賃1280円 特急料金1300円 1日41本(上野→成田空港)

JRの「成田エクスプレス」が

東京ー成田空港間最速54分

運賃1340円 特急料金1730円 1日27本ですから

質量とも優位に立っています


この特急

成田スカイアクセス線を最高時速160キロで走ります

新幹線を名乗る「こまち」「つばさ」も

在来線区間は最高時速130キロ

かつてほくほく線内を最高時速160キロで飛ばしていた在来線特急「はくたか」(越後湯沢ー金沢)が

北陸新幹線延伸で姿を消した今

在来線で唯一、最高時速160キロで走る特急です


今日の目的は、この「スカイライナー」に乗ることです


キュンパスは京成電鉄では使えないので

9時17分発の便のチケットを購入

乗り込みます

忘れずに

高架線、防音壁の中を快走
新幹線に乗っているようです

あっという間に成田空港の近くへ
離陸直後の飛行機が高度を上げて行きます

定刻通り成田空港駅へ
外国人に人気という、ガチャの店が一杯あります

さて、成田空港自体には用は無いわけで
後はJR快速のグリーン車で
ビール飲み飲み帰るとしますか

首都圏の普通列車のグリーン車は結構好きです
車掌が検札を兼ねて車内販売をしているのが大きい
グリーン車は2両だけなので、結構頻繁に廻って来るので、おかわりに困らない🍺

グリーン料金は距離に応じて
通常料金 1010〜1810円
Suicaで購入 750〜1550円 ですが
JREポイントなら距離を問わずに600ポイント(600円相当)で乗れます
グリーン車を使う時はもっぱらポイント使用です

コンビニで購入し乗車

つまみ購入

おかわり

おかわり2本目

あ〜、今日もいい気分🍺