こんばんは。三好 鉄道です。
2月22日(土曜日)から24日(月曜日)までの3日間、「三好 鉄道」が千葉県内を走る私鉄を乗りつぶしてきた話も16回目になりました。
因みに昨日のブログでは千葉みなと駅から千葉都市モノレールに乗って千葉駅、動物公園駅と都賀駅を経由して終点の千城台駅に着いたところまでを書き綴りました。
今日は千城台駅から旅の話を再開します。
17時31分、千城台駅に着いた後は折り返し、17時40分に発車する千葉みなと行きのモノレール(千葉都市モノレール0形011編成)に乗りました。
千城台駅を発車してから7分後の17時47分、都賀(つが)駅で途中下車しました。
都賀駅で下車した後はJR総武本線のホームへ移動し、17時55分に発車する「千葉行き普通電車(JR東日本209系)」に乗車し、
7分後の18時2分、終点の千葉駅に着きました。
千葉駅に着いた後は6番線ホームへ移動し、18時13分に発車する「東京行き快速(JR東日本E235系1000番台)」に乗り換えました。
千葉駅を発車してから15分後の18時28分、船橋駅に到着し、この日(2月23日)の旅を終えることが出来ました。
因みに船橋駅は東武野田線(東武アーバンパークライン)との乗換駅であり、自分が船橋駅に着いた時に「柏行き普通電車(東武8000系)」がやって来ました。
(つづく)
■動物キャラ診断、受け付けます■