ありがとうアストラム6000系 ラッピング

テーマ:

先日、アストラムラインに関わる重大なニュースが飛び込んできました。

アストラム6000系、引退宣告です。

小さい頃から「アストラムライン」といえばこの顔だった6000系、今となっては残り1本を残すのみになってしまいました。

ですが、5月の引退まで記念のラッピングをした装いとなり、ホームページの特設サイトにてその日のダイヤを公開中とのことです。

 

というわけで、次いつ乗る機会があるかわかりませんから、せっかくなので本日乗ってきました。

というわけでやってきましたのは新白島駅。

やはり新白島駅といえばこの特徴的な駅舎?ホーム?

ここの雰囲気は割とお気に入りです。

で、やってきました最後の6000系、6018編成。動画を切り取ったので画質はお察しですがお許しください。

そして車内も特別な装いに。

力が入っていて思い入れを感じます。

 

で、終点本通に到着。

記念マークはこんな感じです。

良き。

で、最後に前面。これには写ってないんてすが、前面も側面もテープ?で補修してたりなんなら塗装はげてる部分も多く見受けられたので、あぁ、やはり時代の流れには抗えないんだなぁ、と改めて感じた次第でございます。

 

5月の引退までに、見れる/乗れる機会がまだあるかわかりませんが、ラストランまで無事頑張って欲しいものです。