皆さんこんばんは。 今回は、1995年6月23日の撮影です。
通勤特急梅田行 7024F他 10両編成。 この1995年6月12日の神戸線全線復旧ダイヤ改正から登場した 通勤特急です。 7024Fは4両編成で 須磨浦公園からの6両編成に三宮で増結されてきました。
通勤急行梅田行 8201F。 座席収納車の8200系も この1995年のダイヤ改正でデビューしました。 当初は、同時デビューの通勤急行に投入されました。 梅田に一番混雑する時間帯の列車に 西宮北口駅で増結されていました。
陽ボケ写真ですが、側面窓によりかかる立ち客の姿が見えます。
準急梅田行8006F。 御影駅ー三宮駅間などで 震災復興輸送に活躍していた 8006Fも 通常輸送に戻っていました。
普通新開地行8002F。
通勤特急梅田行7027F他10両編成。増結編成側は かぶられて記録なし。 この当時の7027Fは 6両編成で やはり山陽電車からの直通でした。
つづく
御覧頂きましてありがとうございました。