こんにちは。taan-1513です。
前回の更新から時間が空いてしまいました。すみません。
今後は更新頻度が増える予定です。
さて、先日乗車したので、太宰府市コミュニティバス「まほろば号」で使用されている、西鉄バス5713号車をご紹介したいと思います。
原営業所の5713号車です。
西工架装の日産ディーゼル車となっています。
側面の様子です。
中ドアは大型車・中型車と違い2枚折戸です。大型車・中型車では4枚折戸ですね。
車内の様子です。
ワンステップ車となっています。
おそらく座席のモケットは新製当時のものから交換されており、スマートループ色のバスに使用されているグレーのものになっています。
このバスの特徴は押しボタンが古いタイプであることではないでしょうか。
一般的な黄色と紫のボタンではなく、銀色と紫のものです。
押し心地が固めなんですよね、このボタン。
福岡市やその付近では、このボタンが付いている車両もかなり少なくなってしまいました。
雰囲気があっていいですねー。
車両の銘板です。
製造年は平成14年(2002年)とわかります。
車両後部です。
テールライトが「思ってたより小さい…!」ってなる見た目ですね(笑)。
5713号車のような古参車も現在活躍しているのが嬉しいです。
西鉄バスではもうすぐ(3月15日)にダイヤ改正があります。その改正で車両の引退は進むのでしょうか。動向が気になりますね。
以上です。お読みいただきありがとうございました!!