80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

PF貨物5087レを伊吹山バックで撮影~近江長岡付近にて_25/03/09

2025-03-10 09:26:27 | 鉄道(JR貨物_EF65等直流機)
昨日は近江長岡界隈でいろいろ撮ってました
まあ土曜にいろいろ出かけて、その後友人たちと飲んで深夜帰り…
それで2時間ほどの就寝でふたたび滋賀方面に出撃とちょっと疲労がたまる行動しているので、昨晩は更新できずです

その中で、ダイヤ改正で動きのありそうなEF65貨物を撮っておきたいなと思って定番の伊吹山バックで撮る事にしました


EF65-2085、5087レ
ダイヤ改正前の最後の休日であり、さらに雲の無い快晴と言う事ででここも大盛況でした
一応、2時間前には着いたのですがそれでも線路寄りの定番は多かったので、やや離れたサイド寄りで撮る事にしました
まあ何度か撮っている場所ですし、雲の無い快晴なら若干引いてのサイド寄りで撮るのもいいかなと
最終的には100人以上…もの多くのファンに見送られながらフルコンに近いPF貨物が定刻通りにやって来ました


若干引いても撮影、ほんとここまで雲の無い快晴…伊吹山も雪が残った状態で撮ったのは初めてかも…
さらにほぼフルコンに近い積載、むしろ被り付いて撮らずに引いて撮ったのが良かったのかもしれませんね
これで悔いの無い絵のPF貨物が撮れたかもしれませんね


ダイヤ改正から動きがありそう…とでしたが、今日の5087レはすでに桃代走になっている模様…
もしかしたらこれがEF65の5087レラストランだったのかもしれませんね


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にわか者)
2025-03-10 12:33:10
な、なんと!
私も現場におりましたよ
いや〜気づきませんで…←おそらくお隣に陣取ったとしても、気づかないかと😵
私は幸運にも、線路に近いポジションに陣取ることができました。
最初は新垂井で撮る予定だったのですが、伊吹山が名古屋のあたりから綺麗に見えていたため、急遽予定を変更し、3時間前に現場に着きました。
ところが…線路から離れた場所しかすでに空いてなかった状態でした。
よくよく確認したら、かろうじて空間があり、ダメ元でここに入れていただけるか確認したところ、ご快諾いただき無事にポジションを確保できた次第です。
当日は素晴らしい天気でしたね。
実は今日も出撃しようとして、ネットで確認したら…
桃代走???
これが最後だったのですかね?
返信する
にわか者さま (1104F)
2025-03-10 20:29:53
お久しぶりです、やっぱり条件が良いだけに行っているのかな?と思っていましたがやっぱりですか
当日はほんと多くの人がいましたね…前日の予定が無ければ始発で現地入りしたかもしれませんが、就寝が遅かったので2時間前入りになりました
まあそれでも雲の無い青一色の快晴なので、空も多めに入れたかったので自分的にはこのアングルも気に入っています

もうPF5087レは終了したのですかね…今日は桃で明日は運休ですから、明後日次第ですが…
返信する
Unknown (平島)
2025-03-21 13:10:00
5087レef65ラストですね。紫色のコンテナが積まれていますけど改正後はef210に代わるそうです。
返信する
平島さま (1104F)
2025-03-21 19:25:19
EF65の5087レは終了しましたね…最近はEF66-100が代走しているようですが、そう遠くない内に終了するかもしれませんね
返信する

コメントを投稿