前回の記事に引き続き、先日あった、KATOさんからの新製品発表について。


残念ながら?今回の発表では、即予約に走る車両はなかったものの、資金に余裕があれば買いたいものはいくつかありました。


そんな中で製品化発表のあったのが、EF81-95 スーパーエクスプレスレインボー指定機。


今回はE26系「カシオペア」と同時のリリース発表でしたので、最後の活躍?をしている両車両をまとめて買って!ということと思います。


EF81-95の方は、当然スロットレスモーターとなり、最新機軸を引っ提げての発売になるかと思います。


そして、81好きな私。

もちろん、このスーパーエクスプレスレインボー指定機にも触手がのびそうではあるものの、うちにはだいぶ前に発売されたTOMIXさんの同号機があり、今回の発表でも購入はスルーしとこうかと思います。


そんなEF81-95、過去のブログ記事でもご紹介している通り、レンタルレイアウトだったり、自宅お座敷レイアウトだったりですが、まだまだ一戦にて活躍しております。


〇14系スーパーエクスプレスレインボーをお供にレンタルレイアウトでの走行。


〇E26系カシオペアを引っ張りお座敷レイアウトでの走行。


ご覧の通り、前面の誘導員用手すりが車体モールド表現だったり、解放テコもありませんが、うちではまだまだ、現役として活躍してもらうつもりです。


ちなみにこの95号機のモーターは、最新より2世代前?となる、M-5モーターですが、特に呪われることも無く、毎回いい感じに走ってくれており、そんなことも手放せない一員だったりします。


流石に古い車両ですので、今後は碍子などへの色入れを行い、さらに愛着のある機関車にしようかと思っています。