2日目は大垣駅から桑名駅まで養老鉄道の枡酒列車に乗車します。

大垣駅といえば、「ムーンライトながら」ですね。(乗ったことないけど・・)

 

JR東海の大垣駅と養老鉄道の大垣駅は並んでいます。

今日も青空です。

 

枡酒列車料金は6,500円で、1日フリー乗車券付きです。

お弁当、日本酒とお茶がセットされていています。

明知鉄道同様、木枡がフリー切符のようです。

大垣市の木枡は、全国シェアの8割を誇る特産品だそうです。

おいしそう。

桑名駅に向かって出発します。

「大垣駅出発後はすごく揺れるため、乾杯は次の駅を過ぎてからいたしま~す。」とアナウンスがありましたが、本当に揺れて、お茶のペットボトルを横に倒しておき、乾杯用のお酒を注ぐのもタイミングを見計らって。

そんな揺れも楽しんで、所要時間約1時間10分かけて桑名駅へ出発です。