2025年春にリニューアルした京王9000系サンリオラッピングのお披露目会に参加してきました。
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2024/pdf/nr20250220_hellokitty.pdf
京王9000系のサンリオ電車は2018年から運行されていましたが2024年8月に京王公式から「しばらくの間お休みします」とのことで一旦終了しました。
その後9000系サンリオラッピングだった9731編成が機器更新と内装のリニューアルが行われました。
そしてラッピングも大きくかわることになりました。前回は淡いピンク色のフルラッピング仕様でしたが今回は前面のみです。しかし前面を濃淡でこれまたインパクトがあるラッピングです。
プレスリリース見たときそのインパクトからなんじゃこりゃと声がでるほどのものでした。
営業運転は2025年3月10日からですが去る3月8日に若葉台での有料撮影会で一般公開されました。
あいにくの天気なうえかなり寒い日でしたね。
こちらが新しいサンリオラッピングです。9000系のマスクがアイボリーから紺になったのでインパクトあります。京王多摩センター駅の装飾と合わせて今回濃淡のラッピングになったそうです。
こちらが側面です。サンリオのキャラクターがドア横にいます。
今日だけの特別なLED表示。前面はキティとシナモン
側面はキティとマイメロディ
前面のキャラクターは前回マイメロでしたが新ラッピングではシナモンです。
今回はサンリオラッピングのお披露目だけでなくリニューアルした9000系30番台の内装を見ることができました。
元々ピンク基調の内装でしたが座席がグレーになり落ち着いていて都会的な印象を受けます。
車内案内表示器は今のところ三色LEDのものでした。
後半は好きな行先種別を表示してくれました。もう言ったもの勝ちの世界です。
急行/本八幡
急行/多摩動物公園
特急/市ヶ谷
特急/京王多摩センター
特急/府中
区間急行/南大沢
特急/八幡山
快速/北野
区間急行/大島
最後東大島行きだそうということになっていましたが東大島がありませんでした。(笑)
ヘッドマークは2025年4月までだそうです。
これが新たなサンリオ電車です。