2025年1月冬旅!北海道!2日目①特急宗谷で雪見乗り鉄への続き。
前回はこちら。
特急宗谷は札幌を出発。苗穂で789系やキハ283系を目撃。
この辺りで自由席では荷物を棚に上げるよう車内放送が流れます。
乗車した指定席も満席でした。
いつもの場所に除雪モーターカー。
この日、札幌周辺は平年以下の積雪だけど岩見沢や美唄は
平年以上らしいので、除雪頑張ってください!
豊平川を越えて進んで行きます。
川面は凍結していないようです。
広大な農地が一面の雪原に変わっているのを見ると
北海道で冬旅してるなあと嬉しくなります。
雪原の向こうには暑寒別連峰(だと思う)
雪原に宗谷の影。
雪降る中で乗車するのが冬らしいけど、遠くまで見渡せる晴天もいいですね。
山頂にかかっているのは雪雲なのかな。
あの下は雪が降っているのでしょうか。
農業関連施設って面白い名前つけている所がありますけど、
個人的には好きです。
滝川にはキハ40、737系、貨物列車が。
雪に埋もれているかのように見えますね。
貨物列車の先頭には当然赤熊さんことDF200。
旭川到着直前に石狩川を渡ります。
川面は一部凍っている所もあるようです。
特急宗谷は旭川に到着。
乗客がごっそりと下車して車内はガラガラに。
隣席も空きゆったりと出来るようになってニッコリ。
さあ、宗谷本線へ出発です。