




今日は夕方から予定していたマーチ仲間のオフ会が、(ちょっと遠くから来る人もいるので)降雪のため中止に。
この知らせをもらったのが13:30過ぎのことでした…。
さて、夜の予定がなくなった。
明日スケジュールに無理をさせてE501系を撮ろうと思っていたが、思わぬところで時間ができたぞ。
少し考えてあーしようかこーしようか検討した結果、勝田へのエクストリーム出動を決定(笑)
(だって幕車が撮れることがわかっちゃったんだもん…)
幸い「ときわ路パス」を使えば安く移動もできるので、急いで仕度を調えて自宅を出ました。
寒さに耐えながら勝田のホームで待つこと小一時間。
待っている間にどんどん増える同業者…。
しかし、特急も駆使して早めの現地入りをした結果、労せず最前列を確保。
撮れ高も上々で、これは早いところビシッと現像したいぞ。
…と思っていたのですが、取手〜藤代と水戸〜勝田で踏切内クルマ立ち往生発生という、同時多発テロならぬ同時多発的に事故が発生ヽ(゚Д゚)ノ
しかも予めアサインしておいた「ときわ82号」はまさかのウヤヽ(゚Д゚)ノヽ(゚Д゚)ノヽ(゚Д゚)ノ
チケットレスの特急より80円高い、普通列車のグリーン車で帰るしかないという事態となりました(´Д`)
雨はいつしか雪に変わり、そして乗っている列車も友部で足止め。
取手〜藤代の踏切では、事故の処理に時間がかかっているそうです…。
明日は早起きしてもう一丁E501系を撮るつもりでしたが、そんな気力は既になく…(笑)
今日中に帰れればいいや!!ということにしておきます(^^;
乗っている列車の車掌さん、事故の説明をするときに何度も放送で「トリコ」って言っているんだけど、これ乗客に通じてないでしょ(笑)