来週末に出向く「本土最南端の旅」準備を進めています。
この旅は、本土最南端「佐多岬」訪問も兼ねていて、鉄道乗りつぶしのブログにもかかわらず、今回はレンタカー移動があります。
さすがに無いか・・・
今回の旅で乗りつぶす路線はJR九州の「指宿枕崎線」一本のみ。
というか九州で運休中の路線を除くと、この「指宿枕崎線」1路線のみ残っているのです。
なのでこの旅が終わると「肥薩線」と「くま川鉄道」の運転再開待ちという状態になります。
いつになるかは判りませんが。
ちなみに「指宿枕崎線」の0キロポストは、以前起点の鹿児島中央駅を訪ねた際、撮影済みです。
鹿児島中央駅1番線(指宿枕崎線)車止め横に鎮座していました。
今回は起点・終点写真を撮影すればコンプリートです。
これでブログを〆たら面白くないので、ついでに使用するきっぷも考えてみます。
今回は指宿枕崎線を往復しますので、通常運賃は
片道1,850円×2=3,700円
です。
JR九州のHPを覗いてみると・・・
とくにおトクな乗車券は無いようですね。
終点の枕崎駅は無人駅で券売機もないようですので、鹿児島中央駅のみどりの窓口で「往復乗車券」を購入することにします。
おやすみ~