次の改正まで残り僅かとなりました。

2024年改正・EF65定期運用を写真で振り返ります。(列車毎、時系列)

…とは言っても、東海道の二本と川崎運用だけですが。。

 

大幅な仕業減でしたが、最低限の運用だけ残ったのは、後発の自分にとってはボーナスステージだったのかもしれません。


 

① A21・8460~単2491~入換~152~8073

 

2025/02/11 8460 EF65-2080+タキ7

取り敢えず、列番ローラー的な記録でした。

 

2025/02/15 8460 EF65-2087+タキ16

遅れ貨物のついでに。

 

2025/02/24 8460 EF65-2090+タキ10

これまた特発のついでに。

 

② A22・5087~配1792

 

2025/01/11 5087 EF65-2083+コキ20(+2時間29分)

興津で撮ってみたかったわけですが、これは素直にヤイモチへ行くべきでした…w

 

2025/02/16 5087 EF65-2084+コキ20(+3時間38分、+3時間19分)

この日は9863の追っかけついでに記録。

岡崎の勝率はとても低く・・・(1勝5敗)

 

③ A27・配1791~㋵5086

 

2024/09/08 5086 EF65-2068+コキ20(+1時間3分)

良い時間に通過してくれました、この日は他の回収効率も良かったですね。

 

2025/02/08 5086 EF65-2085+コキ20(+4時間30分)

この日は西武40000系甲種と重なりましたが、寧ろこちらが本命でした。

良い条件での記録は、なかなか難しいですね。

 

東海道の二本は遅れが前提で難易度高くも、楽しませて頂きました。

 

 

今回は以上です。