お越しいただき ありがとうございます

本日最終回。(←やっと?
)

『ただ電車に乗りまくるだけの日記』です。
この建物入ってすぐ左側が
名鉄新鵜沼駅
建物に入って右手に上がっていくと
JR鵜沼駅です。
次はここから乗りまーす

改札を入って正面から見下ろした風景
Nゲージでいうと↓こんな駅舎かな
JR高山本線で。
キハ75形
けっこうゆったりした座席でしたよ
カーテンがプリーツタイプって
珍しくないですか?
岐阜駅へ到着

HC85
キハ75形
東海道本線で
名古屋駅〜
1番線ホームでお店やってます?
名古屋市営東山線に乗り
乗ってみたかったリニモの駅へ。
藤が丘駅
駅のマークが可愛いですね
リニモ100形
八草駅に到着!
駅の改札付近もこのような感じ
『ジブリパーク愛知』へようこそ
の世界です!
車窓から見えたジブリパーク
リニモの次は
愛知環状鉄道線八草駅
鉄道カードを貰っているところ。
昔ながらの?バッグが良いですよね〜
ダーリンハニーの吉川さんの制服に似てません?
電車カード
高蔵寺駅から
JR中央本線で
315系
名古屋駅へ
この後は新幹線で東京へ戻りました。
N700S
この日乗った電車のルートを
ちょっとおさらいしてみましょう

名鉄名古屋
↓名鉄犬山線
犬山遊園
↓歩き
鵜沼
↓JR高山本線
岐阜
↓JR東海道本線
名古屋
↓名古屋市営東山線
藤が丘
↓リニモ
八草
↓愛知環状鉄道線
高蔵寺
↓JR中央本線
名古屋
この日、確信しました。
こっち(息子)が
ガチの乗り鉄だということを!!!
写真も撮りますけど、
日本中の鉄道を乗り尽くしたいそうです

愛読書『鉄子の旅』の横見浩彦さんに憧れている⁉︎
【東海道新幹線60周年記念スタンプ】
↓品川駅
↓名古屋駅
長くなりましたが
お読みいただき ありがとうございました