熊本市交通局にも来るLED化の波

撮影日:2025/02/22

撮影場所:味噌天神前-交通局前

カメラ:SONY α7III

 

ある日の夜に熊本市電を見かけた際に、古めの車両に明るいヘッドライトが取り付けられており、最近どんどん進行している前照灯のLED化の波を感じた。自分の身近な存在としては阪急電車になるが、今住んでいる熊本でもLED化の波を見ることになった。新しくなったヘッドライトは、銀の枠が取り付けられておりカッコよくない。おそらく、この波はどんどん進行していくのではないかと思っている。

 

 

撮影日:2025/02/22

撮影場所:味噌天神前-交通局前

カメラ:SONY α7III

 

1両だけかと思っていると、1201号車もLED化されておりヘッドライトには銀枠が取り付けられていた。阪急でも年代問わず、どの車両もほとんどLED化されてしまったが熊本市電も、これから先どんどんLED化していくのだろうか。またもや普段から記録することの重要性を感じた。

 

 

 

 

 

 

鉄道コム

 

 

 

 

 

P.S

1060形1063号車はまだ電球だが、いつ交換されるか分からない。現役、最古の車両なので大丈夫かと思うが日々の記録は大切になると思う。

brave-silver-railwayphotos.hatenablog.com