今更ネタですが、十数年振りに鉄道博物館へ
行ってきました。目的は新たに展示が加わった
E1系と新館の見学。
といっても、もう7年近く前ですね。
▲自身初見のE1系は何と大粒の雪。
こんな光景、滅多に見られないですね。
▲雪が現役感を醸し出しイイ感じ。
「つなげよう日本。」ステッカーが引退当時の証。
▲久々の183系ランチトレイン。
綺麗に維持されてました。
▲十数年振りの183系と雪。
▲家庭用エアコンで温められた車内から見るE1系。
▲新館へ。E5系と400系。
E5系は新館設置の為に作られたモデルなので
さすが綺麗ですね。400系は屋根を見ると使用感の
証が確認出来ますね。
▲400系の車内。初めて入りました。
あまり退化してないですね。
▲新館上階には運転シミュレーターがありました。
左から205系、E235系、211系、E233系。
荒天と平日の御蔭で全て運転出来ました。
211系は特に楽しいですね。
▲車掌シミュレーターな209系。この顔懐かしい。
▲こちらはキッズプラザの103系。当初は現役の
スカイブルーだった気が。
▲新幹線同志のショット。前回訪問時と
変わりません。
▲このショットも変わりませんね。
思わぬ荒天でしたが久々に楽しめました。
次回は何年後かな・・。